有名ブランドロゴのフォントってオリジナリティがない?
2018年5月25日金曜日|minna
どうも!石原です。
私達、エポックではブランドロゴのデザインも承っております。
個人的にブランドロゴをデザインする時は、書体にオリジナリティが出るようなデザインを考え制作するのですが、色々なブランドロゴのデータをネットでチェックしていたら、オンズ開発ブログというブログにたどり着きました。
そのブログはちょっと昔のものだったのですが、海外有名ブランドのロゴは意外と普通のフォントを使っている、と言う内容を実例入りで紹介されていまして、それが結構面白かったのでご紹介いたします。
まずは、皆さんも御存知な高級ブランドから。
※全ての画像はhttps://on-ze.com/より引用
まずは、フランスの高級ブランドシャネル。シャネルのロゴマークこそ、シンプルかつインパクトのある素敵なデザインになっていますが、ロゴタイプはcoutureというゴシック書体を普通に使っているんですねぇ。
続いてこちら、ルイヴィトン。シャネルと並んで有名な高級ブランドです。ルイヴィトンはなんとfuturaなんですね。結構メジャーなフォントで作られています。
そして、イタリアの高級ブランド、グッチ。こちらはgranjonというセリフ体のフォントを使っています。ロゴマーク部分はルイヴィトンと同じfuturaを使っているみたい。
続いてスポーツ系ブランドの書体をチェック!
まずは、スポーツブランドではこれというブランド、NIKE。NIKEもfuturaの太いタイプを使っています。futura人気ですねぇ。
続いてこちらも超人気ブランドのadidas。使ってるフォントは、avant-garde。こちらもfutura同様に結構使い勝手のいいフォントです。
私も好きなフォントの一つで使うこともしばしば。まさかadidasがavant-gardeとは知りませんでした。
最後は、最近超人気のブランド、シュプリーム。おお!これもfuturaですよ。
futuraって文字バランスが良くって、色々な種類があるので、使い勝手はいいんですよね。
これだけ、有名なブランドが使っているなら、まずはfuturaを使ってロゴタイプを制作するのもありかもしれませんね(笑)。
ちなみに、私達エポックはお客様のブランドがどのようになっていくのが一番いいのかを念頭に、ロゴタイプ、ロゴマークをデザインしていきます。
お問い合わせからお気軽にご依頼下さい。
この記事に付いているタグ
この記事を読んだ人はこんな記事も見ています
-
-
- ペットフードのパッケージデザイン
- こんにちは、EPOCH制作部の神谷です。 我が社では、 日頃からデザインにアンテナを...
-
-
-
- 「コピーライティング」の力
- どうも、営業の美川です。 今年も残す所あと僅かになりました。そして今年最後のブログは私と...
-
0 件のコメント